【フリーダムウォーズ攻略】天然組織:T型中密度稼ぎ
公開日: :
コウシンからレアドロップで入手出来る天然組織:T型中密度は低密度と同じく部位破壊ではなくてコウシンを倒した時に青く光る玉みたいなのから入手出来ます。
場所は任意:シ6-6号作戦:目標排除が一番効率的かなと思います。コウシンが3体出てくるので5回くらいやれば出る確率だと思います。
倒すに当たってはハウリングキャンセル、アタック:コウシン、ディフェンス:コウシンのブースターを装備して攻撃力1700以上のバーバラで頭を狙うのがいいです。
スポンサーリンク
Comment
ポリマー:T型Ⅱの入手場所が分かりません。追加お願いします。
この方法は作った医療品や補助武装を投入してまた作るを繰り返せばいいのですか?
ラージAMMパック×3+APマイン×12
ここで使われるAPマインx12はやはりザッカーで大量購入がベターなのでしょうか?
自分は医療補給プラント主任研究員で時間短縮&ラージAMMOを増やすやり方やってます
希少度5×3と希少度1×12で生産、多い時は20後半から40弱くらい手に入ります
主任研究員は6-4で入手。味方に市民確保指示して適当にやれば5分そこそこでクリアできます
>>1
ポリマーなら尻尾じゃないかな
バーバラの威力を1400以上にするための素材が手に入らない…