【ナチュラルドクトリン】全クリしたからレビュー、普通の凡ゲーにはない光る所はあるけど決して万人には勧められない
公開日: : 最終更新日:2015/03/25
いやーこんなに疲れたゲームも久しぶりでした。ナチュラルドクトリンは前評判からしてかなりのマゾゲーで、ファミ通の記事だったと思うんですが「何回もゲームオーバーした」という記事を見てよく調べもせず即購入しました。
んで、結果全クリしたんですが確かに「何回もゲームオーバーしました」はい。100回以上はゲームオーバーの画面を見たような気がします(笑)
死にゲーとかマゾゲーって言うとダクソとかデモンズを思い浮かべますが、ジャンルが違う=快適さが違う=死ぬリスクが大幅に上がる=システム周りのもっさり感=1プレイに費やした2時間が吹っ飛ぶ=ゲームオーバーの意味が根本的に違うという感じです。
SRPGでここまでの難易度にするならせめてイベントスキップ、もしくは超倍速を標準装備がヌルゲーだとしても、クリア後の2週目はそれらの機能の実装(テイルズ的なあれ)は欲しい所です。
でもそこは超高難易度SRPGのナチュラルドクトリン、2周目の引き継ぎなんかありません。アイテムもレベルも何もかも・・・。
絶望すら覚える難易度
チュートリアルを終えた瞬間から絶望は背後から迫って来て終盤までダレることなく絶望を味わえます(笑)
プレイしていない人に軽く説明すると詰め将棋みたいな感じです。仲間が一人でも死ねばゲームオーバーなので、常に正解を求められます。ただ、ある程度レベルを上げてスキルを充実すると多少戦略の幅は出てくるのかなと。
SRPGなのにもさりって・・・
SRPGというジャンル的に既にもっさりな訳です。もっさりというと語弊がありますが、サクサク進んでいく感じではなく知的ゲーム的な側面があり、敵のターン待ちはけっこう暇です。
なのでターンは早送りの機能やスキップ機能があっても全然おかしくはなく、さらにこのゲームのシステム上連携やリザーブの仕様を理解していないと敵のターンばかりで自陣のターンが回ってこないうちにゲームオーバーなんてこともザラにあると思います。
そういう意味でも早送り機能、スキップ機能は必須だったのではないかと小一時間問い詰めたい。
チュートリアルがあまりにも不親切すぎやしないか
連携とリザーブの仕様がチュートリアルで抜けているのは不親切だと思う反面、非常にもったいないと思います。
このシステムの仕様自体は昇華させれば神ゲーというランクまで行けるかもしれないという原石感が半端ないのに、それを活かしきれてなく、そもそもユーザーが序盤で理解すらせず投げてしまうんじゃないかという不安しかないです。
なのでチュートリアルが多少長くなっても連携とリザーブの仕様をもっと濃く理解させるチュートリアルにした方がよかった、もしくは説明書に詳しく記載、もしくはゲーム内ヘルプとかでも対処出来たと思います。
シナリオがあまりにもはしょり過ぎで感情移入が全く出来ない
SRPGってそもそもストーリーありきだと認識していたのでこれには斜め上をいかれて逆に笑いました。いい意味でも悪い意味でも(笑)
でも何故か中毒性はある
ここまでボロカスに言っておいてなんですが、中毒性はあります。くっそーと思いながら、コントローラー投げたくなるけどついやってしまう謎の中毒性(笑)
オンラインは楽しめる
オンライン要素はカードゲームで課金とかはないので特定の強カードのSレア収集は割りと燃えます。CP稼ぎも兼ねて協力プレイも対戦も白熱します。
コアゲーマーで耐性がある人にとっては神ゲーかもしれない
ヌルゲーなんてゲームじゃないっすよ。と澄ました顔で言える人なら是非プレイして頂きたいゲームである事は間違いないです。
2周目の強くてニューゲーム?なにそれおいしいの?位のメンタルならナチュドクも3週くらいはいけるかもしれないです。という僕も2週目プレイする気マンマンなんですけど。
まとめ
グラはPS2レベルだし、敵のターンスキップ出来なくてもっさりだし、シナリオ電波だし、難易度鬼です。
でもロードは普通に速いし、システムはいい線行ってるし(仕様を理解すれば)、中毒性はあるし、やり込みはヴァシルールートとか、隠し扉とか全宝箱回収とか明らかに初見じゃスルーする敵倒したら実はいい武器もらえたり→それによってキャラの運用が180度変わって世界が全く変わるし、いい所と悪い所がスゴイゲームです。
一言で表すなら挑戦って感じでしょうか。普通の凡ゲーにはない光る所はあるけど決して万人には勧められない異彩を放ったゲームです。
売り上げランキング: 240
売り上げランキング: 317
スポンサーリンク