【2014】今年買って心からよかったと思えた物(Amazon多め)

公開日: : 最終更新日:2015/03/24

best_of_2014_bunkbed._V319423220_

Amazon年間ランキング

2014年も終わりなので、今年購入した物の中で、今でも使えている物とか、今でも買ってよかったな。と素直に思える物だけピックアップ。Amazon多めです。

おすすめ本

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

今年買った書籍でも一番印象に残っている自己啓発っぽい本。自己啓発というより哲学に近いかも知れません。「引き寄せの法則」で有名なザ・シークレットとかが合わない人とかにも素直におすすめ出来るかと思います。結構こういう系の本って僕は半分くらいで失速していってフェードアウトしてしまうのですが、きっちり最後まで読めました。

読後によかったので相方にもおすすめして読んで貰ったら、ちょっと難しいけどよかったと言っていました。

対話形式がかなり特徴的ですが、内容が内容なだけに難解なワードも結構あるので対話形式だとすんなり入ってくるのもポイント高めです。

英語学習教材

今年からマジで英語やろうと思って20冊以上書籍を購入しましたが、中でもこの3つは買ってよかったなと思います。

東進のテレビでもよく見る英語講師の安河内 哲也さんの書籍。モチベーションをあげてくれる効果が凄いです。やる気無くなった時に読むと、「やろうか」という気にしてくれます。

言わずと知れた英語学習のど定番の書籍。とりあえず継続して読み込んでますし。iponeに入れて聞いてます。

キングダム

screenshot.11

個人的に今ある全ての漫画で一番面白いです。今年に限った事ではないですが、ずっと毎年買っています。

漫画は挙げたらきりが無いのですが、進撃の巨人とか七つの大罪とかテラフォーマーズとかベターなものから英会話の漫画まで幅広く読んでましたがやっぱキングダムは裏切らないです。ほんと。

結構前から電子書籍版に移行したのですが、単行本に比べて発売時期が遅れるのが難点!でも移動中はもちろん、美容院とかカフェとかでもタブレットで気軽に読めるのでいつも涙をのんで正座待機しています。

おすすめ生活雑貨

ホットカーペット

61GzGcXDo9L

ホットカーペットは本当に大事。今年は寒すぎてホットカーペットを導入しました。我が家では小型犬を飼っているのですが、暖かくてふわふわなのでよく寝ています(笑)

クッション

こちらは中材ですね。非常にへたりにくく半年経ってもまだふかふかしています。

screenshot.10

僕はこのアップルグリーンの色が気に入ってこれにしました。ちなみにクッションとカバーをセットで4個買いました。

加湿器

今までスチーム式だったのを超音波式に変えました。というより見た目がオシャレだったので衝動買い。スチーム式だと掃除が大変でしたが、このアピックスのは今シーズン全然掃除した記憶が無いほど汚れないですね。

スチーム式は温かい蒸気が出る感じで、超音波式は冷たい蒸気が出る違いがあります。見た目もオシャレでサロンに置いてあるようなデザインで良さ気です。

空気清浄機に加湿機能が付いてあるのもいいですが、さすがに全部屋に空気清浄機置くのは・・・という人にはおすすめです。

電気ケトル

コーヒー入れたり温かいお茶を入れたりカップラーメン作ったりで非常に地味ですが、めちゃくちゃ重宝します。

お掃除用品

茂木和哉

月曜から夜ふかしとか、坂上忍の成長マンのテレビとかで紹介された水垢とかを簡単に落とせる洗剤です。

エアコンの汚れが超本格的に取れる!カビッシュトレール

完全にAmazonでは売り切れです。超人気商品かと。坂上忍の成長マンのテレビ(’14/12/21)でお掃除芸人が紹介した所Amazonから在庫が吹き飛びました。

これもカビッシュトレールと併用で使うとなおいいです。すすぎ液が足りないというシチュエーションにならずに済みます。

ファッション(服)

ヒートテックは冬シーズンには欠かせないのですが、今年は極暖ヒートテックという名前で更に効果アップしています。ユニクロ行ったら人いすぎ!みたいな状況でしたが、それだけみなさん愛用しているという事でしょうね。

ペット用品

screenshot.12

ペット飼っていない人はスルーして下さい。家にはミニチュアダックスがいるのでペット用品も沢山買いました。多分僕の一年間の出費よりもワンちゃんの方が出費は多かったかもしれません(笑)

ドッグフードとかは全て病院の処方されたやつですし、歯磨き、トリミング、爪切りとかも全部病院のペットサロンでやってもらうのでそういうのはおすすめできませんが、犬の服はiDogがおすすめです。ちなみに保険はアニコムです。


高品質なドッグウェアが1,080円~のプチプライスで♪
犬の服のiDog&猫グッズのiCat

PC周りのおすすめ便利アイテム

ゲーミングPC

2014-09-01_14.10.21_R_090114_031857_PM

こんなPCを自作しました。使用したパーツなどは▶ゲーム用自作PCを構築!SSDとWindows8.1の爆速な組み合わせに痺れる!

ゲーミングPCの選び方は▶後で後悔しない買い方!ゲーム用PCのおすすめ

モニターアーム

image101_082814_090145_PM

ディスプレイを買い替えたのでモニターアームを導入しました。トリプルディスプレイにしたけど使わないので現在ディアルディスプレイで運用中です。机周りがかなりスッキリしました。

ウイルスソフト

軽くてサクサク動くので非常に満足しています。僕の環境化ではメインで自作したCore i7のPCには多分どんなセキュリティソフトでも実感としては変わらないんだろうと思いますが、非力なノートPCなんかでは実感出来ると思います。

セキュリティソフトなら『ESET パーソナル セキュリティ』がおすすめ!

ヘッドセット

ヘッドセットは頻繁にスカイプなど行う訳でもないですが、あったら便利だと思って購入しました。音楽鑑賞や映画鑑賞に使ったりたまにゲームのオンラインプレイで使用したりしています。

マイクの性能にこだわる人や音にとにかく拘る人に両手をあげておすすめは出来ないですが、マイクもクリアですし、音も綺麗に聞こえます。総じてコスパが高いと思います。

PC周りのお掃除

キーボードのホコリとかPC内部のホコリををちょこちょこ取ったり色々万能に使えます。先端から毛がはみ出てきたらハサミで切れば新品同様になるのもGood!

机周りを全体的にホコリ取りたいとか、テーブルの上のホコリを取りたいとかっていう要望を叶えてくれます。

主にPCパーツのホコリを取る用途です。

Webサービス

Hulu

今年一年ずっとHulu三昧です。寝る1時間前に海外ドラマ見たり、休日にガッツリ見たりと大活躍。というかボリュームが半端ないです。月1000円程で見きれない量と質なので、ニートでも無い限りは見るものが無いという状況にはならないと思います。

海外ドラマ好きや、英語学習者の方にもおすすめですし、アニメとかもあるのでアンパンマンとかは子供さんとかいる家庭にもおすすめ。

後各種デバイスで見れるのも最高です。寝る前にタブレットで見ていた海外ドラマの続きを出勤・通学でスマホから見るなんて事も可能ですし、スマホ・タブレット・PS3・vita・PCと僕は全部のデバイス持っているのでホント媒体問わずなのは嬉しいです。

Huluなら月額933円(税抜)で映画、国内外のドラマが見放題!

ゲーム機

スクリーンショット_120614_122431_AM

ゲーム機は今年はPS4とゲーミングPCを新調した位なので、これを見ている人にはNewニンテンドウー3DSとかをおすすめした方がいいのかもしれないけど、買ってないのでちょっと分かりません。

ps4を半年以上使ってみてps4を買うべき4つのメリットと4つのデメリット

次世代機は買ったのでおすすめできます。手軽に出来るというメリットは良さ気です。リビングでお手軽にプレイするならPS4とかXbox oneのような次世代機は買ったほうがいいと素直におすすめは出来ます。

ただ、ちょっと前ならPS4をおすすめ出来ましたが、今ならXbox Oneと非常に悩ましい所。

くっそテンションが上がるPV!プレイステーション20周年おめでとう!

でも書きましたが、生粋のPSユーザーではあるんですが、ソニーの信者という訳でも無いので。株とか買ってないですし。

PS4もXbox oneも値段的にはあまり変わらないですし、独占タイトルでは目を見張るものもドラゴンクエストヒーローズくらい?ブラッドボーンもありますか。

Xbox oneの方も独占タイトルはありますし、僕はゲーミングPCを持っているのでそっちで対応可能なのですが、普通の人はPCでゲームをプレイしないと思うので悩ましいですね。

レースゲーム好きならXbox oneの方がいいかも知れません。Forza Horizon 2はやりたいけどXbox one独占ですし、でもPC版出るなんて噂もあったりします。

ARE FORZA HORIZON 2 AND SUNSET OVERDRIVE COMING TO PC?

噂段階なので分かりかねますが、ゲーミングPCを持っていないのならXbox oneはおすすめできます。ただ、国産ゲームをやりたいというのであればPS4がおすすめできます。ゲーミングPCを持っているのならPS4を強くおすすめです。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

記事更新をチェック

follow us in feedly

関連記事